10月2日(日)に御浜町にて行われた 市木川及び田んぼ探鳥会の模様をお伝えします。

市木川及び田んぼ探鳥会

朝9時前に、道の駅「パーク七里御浜」にて15人ほど集まりました。この日は環境省近畿地方環境事務所の自然観察会と合同での探鳥会でしたので、三重支部だけでなく和歌山の方も多く参加されていました。

パーク七里御浜パーク七里御浜

観察場所は車で5分ほど移動した市木川とその周辺の田んぼを歩いての探鳥となります。

市木川

車を降りて周辺を観察すると遠くの鉄塔に猛禽類がとまっているのが確認できました。そして上空をミサゴが飛び、周囲の電線や木の上に多くのモズがいます。

ミサゴモズ

 田んぼにはトビやサギ類が飛びます。そして猛禽類がとまっていた鉄塔の近くに来るとそれはチゴハヤブサでした。しばらく観察していると、やがてカラスが威嚇にきました。どうやら巣が下にあったようです。ほどなく2羽のモビングが開始されました。

チゴハヤブサチゴハヤブサとカラス

しばらくすると鉄塔から遠ざかったためカラスも追うのをやめ、チゴハヤブサだけになりましたが、

どうやらつがいだった様でやがて合流し2羽で仲良く飛翔していました。

チゴハヤブサ

他にはイソヒヨドリやノビタキなども観察されました。

イソヒヨドリノビタキ

探鳥会は約2時間半ほどで鳥の種類は少なめでしたが、チゴハヤブサのつがいがじっくり観察できたため皆さん満足いく観察になったのではないでしょうか。

昼食後、案内人の方が近くの池にクロハラアジサシがいると言うことで、その場所を案内していただき観察してきました。

クロハラアジサシ

みかん畑に囲まれたその池には3羽のクロハラアジサシがひらひらと飛び、餌を見つけては飛び込んでいました。

クロハラアジサシクロハラアジサシ

クロハラアジサシクロハラアジサシ

この日は、遠くを飛んでいましたが接近してくることもあり、じっくり観察することができました。

クロハラアジサシ

案内人の方のお話を聞くと熊野ではいろいろな珍鳥が観察できるそうです。この日は日帰りでしたので驚く様な鳥は観察できませんでしたが、数日かけてじっくり探鳥することをお勧めします。

(toshi-sasama)

Language

4月 2024
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

会員ログイン

  • 野鳥の会三重の会員の方はここからユーザー登録できます。 ⇒ユーザー登録

mail to jimukyoku mail to hp 会報へのご意見・ご投稿 mail to data page mail to photo page

__________________________________________________________________________________________________________________

Copyright © 2004-2015. 日本野鳥の会三重 All Rights Reserved.