展望台から見た県民の森

概要

観察会などの拠点、ふれあいの館
鈴鹿山麓の段丘地帯に広がるアカマツやコナラの明るい二次林と広い芝生広場からなる、45ヘクタールに及ぶ見晴らしのよい自然公園。休日には家族連れなどでにぎわうが、一歩森に足を踏み入れると、野鳥はもちろん、テングチョウやアサギマダラなどの蝶類や、リスやシカなどのほ乳類まで、様々な生き物たちと出会える。天気のよい日には展望台から伊勢湾に浮かぶ神島や知多半島までの眺望が楽しめる。
【お勧め季節など】

ベストシーズンは、夏鳥の渡来する4月中旬~5月頃。また、冬鳥が越冬し落葉で森の中の見晴らしがよくなる冬の間がお勧め。

【見られる鳥】

留鳥としてアカゲラ、ウグイス、メジロ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、イカル、カワラヒワ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ホオジロ、カケスなど。

夏鳥として、オオルリ、キビタキ、サンショウクイ、センダイムシクイ、ヒバリ、ホトトギスなど。

冬鳥として、アオジ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、ベニマシコ、マヒワ、ジョウビタキ、ルリビタキ、シロハラ、ツグミ、モズなど。

 

所在地

三重郡菰野町千草

参考HP「三重県民の森」

【アクセス】

公共交通機関 ≫ 近鉄湯の山線菰野駅で下車、三交バス福王山行きに乗り換え、草里野バス停で下車、徒歩15分。

自家用車 ≫ 自家用車の場合四日市インターから菰野町方面に進み、菰野町市街で右折、国道306号線に入り、朝明川を渡って「三重県民の森」の標識に従って左折、約2Kmで駐車場。

【駐車場・施設など】

園内中央に約180台。トイレも併設。

探鳥地紹介者より

研修施設(ふれあいの館)、自然学習展示館などがあり、支部探鳥会の他、ふれあいの森独自の自然観察会なども行われている。

その他、県民の森から1時間ほどで頂上に至ることができる尾高山、県民の森に隣接して流れる朝明川の上流の朝明渓谷もお勧め。

春から夏にかけてはミソサザイやカワガラス、運がよければヤマセミに出会えるチャンスも。

注意事項:近年松枯れが進行し倒木などの危険もあるため、不用意に道を外れて林内を歩いたりしないこと。

フィールドは地元の方々にとって大切な生活の場です。野鳥に対しての配慮はもちろんですが、狭い道に車を止めない、地元の方には挨拶をする、ゴミは捨てない(問題外)、樹木や草本を傷つけない、などのマナーを守って気持ちよく観察しましょう。また、観察や撮影のために野鳥に餌を与えたり、野鳥の声のCDなど音源を流して呼び寄せることは生態系の攪乱、繁殖の妨げとなりますので、慎みましょう。

Language

3月 2024
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

会員ログイン

  • 野鳥の会三重の会員の方はここからユーザー登録できます。 ⇒ユーザー登録

mail to jimukyoku mail to hp 会報へのご意見・ご投稿 mail to data page mail to photo page

__________________________________________________________________________________________________________________

Copyright © 2004-2015. 日本野鳥の会三重 All Rights Reserved.