【見どころ】池のカモの仲間を中心に。ベニマシコやジョウビタキ、ツグミなどの小鳥にも期待しましょう。
【見どころ】シギ・チドリ・カモ・カモメなど水鳥と、周辺にいる小鳥たち、時には猛禽が見られることもあります。
【見どころ】干拓地で観察できる鳥類の移り変わり、四季を通して観察しよう。
【見どころ】自然林が多く残っており、小鳥がたくさん見られます。また、この時期はカモ・カモメ等の水鳥も見られます。
【見どころ】林道の両側に広がる休耕田や、湿地帯に訪れる カシラダカ・アオジ・ルリビタキやエナガ・コゲラ等の小鳥軍団に加えて、オオタカ・ノスリなどの猛禽類が観察されたり、過去にはベニマシコ・ミヤマホオジロ・センダイムシクイ、最近では令和4年10月下旬にリュウキュウサンショウクイの姿を確認したことがある。
【見どころ】公園内と周辺を歩き冬の野鳥達を観察します(ビンスイ、イカル、カワセミ、トラツグミ、カラ類など)