2021/3/14
日本野鳥の会三重 平井正志
コロナで外出自粛との声が高い。しかし、外出といっても人に会わなければ、感染する可能性も、他人に感染させてしまう可能性もゼロである。外出自粛とは外出して、人に会う機会を増やすことを自粛せよとの意味である。
ひとりで、野に出て鳥を見る分には何も危険性はない。夫婦、親子は普段家の中で互いに無防備なので、外でいっしょにいても、それにより危険が増すわけではない。
昨年、12月から探鳥会を再開した。むろん、全てではなく、一部であり、しかも会員限定で開いている。やはり、連絡先の明らかな人同士の方が安心できる。といっても感染の危険が全くないわけではないが、屋内の集まりよりは危険性が低いだろう。
先月、丹生での探鳥会に出かけた。久しぶりに色々な会員にあった。鳥の話題も多かった。「あれまだいるで、はよ見に行きなん」たのしい鳥の情報の交換会でもあった。新しい会員も来ていた。しばらくは、会員限定の探鳥会が続くであろう。
これを機会に入会という方も増えているようである。探鳥会で当日入会というシステムを検討している。乞うご期待。
平井正志