machiyaura

概要

自然砂浜海岸である。わずかながらハマエンドウ、ハマダイコン、ハマボウフウ等の海浜植生がある。春秋のカモメ類の飛来、ミユビシギ、ハマシギなどシギ・チドリも飛来する。ミユビシギは200羽以上の群がみられる場合もある。シロチドリは少数が砂浜で繁殖する。

白塚漁港北側の通称白塚海岸でもシギ・チドリは少数ながら観察できるが、現在は工事中で入りづらい。また、そのさらに北側の豊津浦も中の川河口まで自然砂浜海岸があり、少数ながら、ミユビシギ、ハマシギ等が見られ、シロチドリが繁殖する。

冬期、沖合にはウミアイサ、スズガモ、ホオジロガモなどが見られる場合がある。

【見られる鳥】

ミユビシギ、ハマシギ、シロチドリ、キョウジョシギ、キアシシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ヒバリ、ハシボソガラス、ウミアイサ、スズガモ、ホオジロガモ

所在地

津市 白塚町

【アクセス】

自家用車 ≫ 国道23号より、「白塚漁港入口」交差点を海側(東側)へ折れ、堤防に突き当たって右折し、堤防上を南へ進み、赤い鳥居のある弁財天の手前で海側へ折れる。
あるいは白塚漁港の南端付近から直接砂浜へ出ることができる。堤防上の道は細いので注意が必要。

【駐車場・施設など】

弁財天の海側には駐車スペースが数台分 白塚漁港付近にも空地がある。

トイレはない。

フィールドは地元の方々にとって大切な生活の場です。野鳥に対しての配慮はもちろんですが、狭い道に車を止めない、地元の方には挨拶をする、ゴミは捨てない(問題外)、樹木や草本を傷つけない、などのマナーを守って気持ちよく観察しましょう。また、観察や撮影のために野鳥に餌を与えたり、野鳥の声のCDなど音源を流して呼び寄せることは生態系の攪乱、繁殖の妨げとなりますので、慎みましょう。

Language

12月 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

会員ログイン

  • 野鳥の会三重の会員の方はここからユーザー登録できます。 ⇒ユーザー登録

mail to jimukyoku mail to hp 会報へのご意見・ご投稿 mail to data page mail to photo page

__________________________________________________________________________________________________________________

Copyright © 2004-2015. 日本野鳥の会三重 All Rights Reserved.